2021年04月05日講座・セミナー
第23回 育休後アドバイザー養成講座を開催しました(2021/3/20 オンライン)
2021年3月20日、オンラインで第23回育休後アドバイザー養成講座を開催し、新たに17名の育休後アドバイザーが誕生しました。
講師は、育休後コンサルタント® 山口 理栄 氏 が担当し、満足度100%の講座となりました。
(アンケートの感想)
-
受講者同士のディスカッションなどができたことがよかったです。また、講座のみに止まらず、受講後のFacebookのコミュニケーションなど学び続け自身も活動を発信していけるような場があることに感謝と期待をしています!
-
女性が働きながら子育てをするという今の状況が当たり前のように考えていましたが、まだまだ歴史が浅いということに少し驚きました。上の年代の方とのギャップは、こういったところにあるんだなぁと納得できたことが大きな収穫です。上司や周囲(パートナーも)へ、自分の気持ちや実状等を伝えることがとても重要だということを、これから子育てをしていく方に伝えていきたいと思いました。
-
男性や社会だけではなく、女性である自分たちも意識を変えていく必要があると全体を通して強く感じました。すぐに社会は変わらないけれど、自分自身はすぐに変わることができると思うので、アクションにつなげていきたいです。
-
育休者だけに情報をインプットしてもダメで、その上司や会社上層部など周りを動かす必要があることがわかりました。時間がかかっても何としても変えていきたいと思います。
-
育休後アドバイザーとして、問題の背景に日本型雇用慣行と性別役割分業があることがわかりました。ずっとこれらが普通のこと、常識と思ってきているので、先進的な外国から見るとおかしなことを頑なに信じているということは目からうろこです。上司との育休後職場復帰面談がとても重要であることもわかりました。
-
自社での産休・育休中社員の支援システム企画における知見を広めたいという思いで参加させていただきました。様々な業種、職種、経験をされている皆様とお話をさせていただく機会がたくさんあり、自身のキャリアを考える上でとても勉強になりました。ありがとうございました。
-
長い時間があっという間に感じられました。復帰前に受けたかったと思いました。とても有意義な時間でした。ありがとうございました!!
-
育休者本人が情報開示を行うことが大切という点が、今の私の現状にぴったり当てはまり、すぐにでもパートナーと話し合いを行い、職場復帰面談シートの作成を行おうと思いました。まずは自分に近い人たちへ本日学んだことを伝えていきたいと思います。すぐには変わらなくても、今から行動を起こしたいと思います。
-
私自身、最初からシングル・親の支援は余程のことがないと難しくなったので、パートナーの協力を全面に話されると違和感を多少感じました。"多様性"を重んじ、"パートナー"を使うのであれば、もっと"多様性"を意識すべきかな?と私は思います。(後半はシングルも多少意識された部分もありましたが。)自社での働きかけの中で今回習得しました知識を活かしていきたいと考えます。貴重な機会をいただき、ありがとうございました!
-
今回参加したことによって、私自身が第一子出産→復帰時に仕事が好きな夫/時短をとれる私/別部署への配属で自信の喪失などの背景により、マミートラックへ自分から足を向けていたことに気がつきました。今後はあきらめずに仕事を続け、後輩や部下、同僚も働きやすい職場になるように、今日学んだことを活用していこうと思っています。
-
非常に実践的内容で、実際に自分が活動する時に使いたい情報がたくさん盛り込まれていました。先生が男女平等など私たちのマインドセットも合わせてトレーニングしてくださり刺激的でした。
-
男性育休取得者が増え、キャリアも子育てもパートナーとバランスをとって実現できるように、自身の子育て、仕事との両立経験と本日の学びを活かし、若い世代へ(もちろん現役世代も!)支援していきたいと思います。
-
子育て、家事の両立は両親の問題と改めて気づかされました。夫との話し合いをせず、すべて自分でしなければと背負い込んでいた第一子育休明けを思い出しました。育児中の社員こそ多様性がある、配慮に感謝し、貢献で応える、低空飛行でも飛び続けようなど数々の金言をいただけて、参加してよかったと思いました。いろいろな方の意見を聞けたこと、ディスカッションがとても有意義な時間でした。山口先生の質問に対する回答もとても参考になりました。少しずつでもアクションを起こして変化を起こしたいと思います。
-
オンラインでのグループワークは初めての経験でしたが、皆さんと同じ問題意識や今の環境、考えを共有、意見交換できたことがとてもよかった。また育休中や経験者の方が多かったが、経験していない私でも講義はとてもわかりやすく、自分の中にスッと入ってきた。経験者や現在育休中、復帰中の方のリアルな意見も聞け、普段ない交流も自分には有意義な時間になりました。講座を受けてとてもよかったです。
-
今回の講座を通して山口先生の意見・考えが私の思い描いていた女性(育児をする人)の働き方・考え方だと思いうれしくなりました。この考えを周りに話すと、ここまでしてくれる夫はいい方だよという昔ながらの考えで自分の環境がめぐまれてる、高望みしていはいけないと遠回りにいわれている状況なので、未来のためにも屈することなく、両立してみんなが参画する育児をベースとした両立支援を広げていけるように活動していきたいと思いました。短い時間でしたので、より深く学べる機会があるとうれしいです。
-
子育て中の社員の人が変わるだけではなく、上司・パートナー、世の中と変えるべきところはたくさんあると気づきました。一企業の人事部員として働きかけられること、キャリアコンサルタントとして育児と仕事の両立に悩む方へ働きかけられること、それぞれたくさんありそうだと思いました。問題の背景は根深いので、山口先生のようにパワーを持って働きかけていく必要があると感じました。自分たちの下の世代、ましてや子供たちの代に、今の生きにくさを引き継がないためにも諦めずに少しずつアクションしたいです。
-
今まであたりまえに過ごしていた毎日を変えることができるということに気づけました。色んな職種の方と話ができてとても貴重な時間でした。こういうことできたらいいな~とぼんやり思っていたことに対して、未来が少し見えてきたので私のできるところから少しずつ取り組んでいこうと思います。
など、多数のご意見・ご感想をいただきました。ご参加のみなさま、ありがとうございました。次回の育休後アドバイザー養成講座は、6月19日(土)です。
累計430名となった育休後アドバイザー。引き続き、全国で「働き方改革」「男性の育児・家事参画」「女性活躍推進」のムーブメントを起こします!