育休後アドバイザーは、職場や地域で仕事と育児の両立に悩んでいる人に的確なアドバイスができる人です。
育休後アドバイザーは、当人の心の重荷を取り除くだけでなく、その背景にある社会の問題、企業の問題、管理職の問題、夫婦のパートナーシップの問題を理解した上で、具体的な行動のヒントを提示します。急激に増加している育休復帰者とそのパートナーを支えるために、必要とされている人です。
具体的には、以下のような方を対象にしています。
育休後シニアアドバイザーは、育休後アドバイザーの養成ができる人です。「育休後アドバイザー養成講座」をマニュアルに従って、お好きな場所でお好きな時に開催することができます。
育休後コンサルタント®は、育休後社員のキャリア形成の課題を管理職視点で解決支援できる人です。
基本的には、本人と上司または職場との相互理解の不足やコミュニケーションギャップを解決しなければならないと考えています。そのため、本人には「仕事と育児の両立への心構え」について必要な知識と、覚悟を持って臨むことをお伝えします。
一方、上司である管理職には、育児中の部下の育成に関するポイントをお伝えします。
女性活躍推進、働き方改革推進の一貫としてこれらに取り組むほか、本人とパートナーとの関係にも注目し、さまざまな方法で解決を支援します。
育休後 アドバイザー |
育休後シニア アドバイザー |
育休後 コンサルタント |
|
職場や地域で育児と仕事の両立で悩んでいる人にアドバイスできる | 〇 | 〇 | 〇 |
---|---|---|---|
自作のコンテンツで「育休後職場復帰講座」を開催できる | 〇 | 〇 | 〇 |
オンラインサロンを利用できる | × | 〇 | 〇 |
事務局から提供するコンテンツを使用した「育休後職場復帰講座」を開催できる | 〇 ※注 |
〇 ※注 |
〇 ※注 |
育休後アドバイザー交流会(年に1回開催予定)に参加できる | 〇 有料 |
〇 有料 |
〇 有料 |
事務局から提供するコンテンツを使用した「育休後アドバイザー養成講座」を開催できる | × | 〇 有料 |
〇 有料 |
育休後コンサルタント®を使用した講師、コンサルタント活動ができる | × | × | 〇 |
育休後 アドバイザー |
育休後シニア アドバイザー |
育休後 コンサルタント |
(2020年1月9日改定)
受講後、以下の条件を満たすと
育休後コンサルタント®に認定されます
(2023年4月29日改定)
(2022年1月30日 改定)